持ち運び楽々で接続も簡単!小型プロジェクター「カベーニ」の評判とレビュー

家でホームシアターを作りたい!
カベーニってどうなの?
カベーニの評判はどうなの?
この記事では、こんなあなたの疑問に答えていきます。
- カベーニの口コミ・評判【悪評あり】
- カベーニを実際使ってみた感想(レビュー)
- カベーニを使うメリット・デメリット
- カベーニに関するよくある質問
- カベーニの使用方法
映画が大好きなあなたはホームシアターに憧れがあったりしませんか?
最近だと、小型のプロジェクターが流行ってきて、安価でホームシアターを作ることができるようになってきました。
でもプロジェクターの種類がたくさんあって、どれが良いんだろうと悩むこともあると思います。
そんなあなたにオススメの「カベーニ」という商品があります。
この記事では誰でも簡単にホームシアターが作れる小型プロジェクター「カベーニ」について
紹介していきます。
記事を読むことで、どのプロジェクターを購入するかで悩むことがなくなりますよ。
カベーニは、自分にとって合う合わないの特徴があるので、
記事をしっかり読んで購入するしないを含めて検討していただければと思います。
ピースフル(@reversal_life7)
※詳しいプロフィールはこちら
- エックスドメイン
- 簡単に人生を好転させるシンプルライフについて発信
└ 自身が使っている良い商品を紹介しています - お得でシンプルな誰でもできるやり方を発信
└ 細分化してやる方法を伝授します - 実際にカベーニを購入し、何度も使っていった実績あり
カベーニの口コミ・評判【悪評もあり】
まずはカベーニを使った方々の評判・口コミを紹介します。
カベーニを使った方々の良い評判・口コミ

難しい設定をしなくても使える
画面がとても明るいので電気をつけた部屋でも見ることができました。動いている音はほとんど気になりません。スピーカーがなくても内臓スピーカーだけでもとても綺麗に聞こえました。近くでもピント調整をすれば見ることができました。難しい設定などなくても使えました。
40代女性

もう映画館行かなくていい
設定がiPhoneとかよりも簡単!設定に時間がかかると気持ちが萎えるがこれはサクッと!電源つけてまずWiFi繋いで更新して、、え、もうYouTube観れる!!!プライムビデオもすでにインストールされているので、ログインさえすればiPhoneと同じように観れる!しかも映画館のように!試しに自室のベットの天井に動画を流したら、もう映画館行かなくていい、一生ここでいい、と大袈裟ながら感動しました
女性

迷っている方には絶対にお勧め
商品は最高にいい!!迷っている方には絶対にお勧めします!!明るくても全然映ります。音量も家の中では全く問題ないです。そして何より、携帯もつなげるし、YouTubeも見られるし、3歳の子供にも最高!!ネットショッピングばかりの私ですが、主人に、初めてこれは良い買い物したねぇと褒められました!とても便利で手軽に使えます!小さく軽く、本当に自慢の携帯プロジェクターです!!素晴らしい商品だと思います。お値段だけの価値は必ずあります!!
男性
カベーニを使った方々の悪い評判・口コミ

画質が悪い
この値段でこの画質…いまいち。部屋を真っ暗にしないと見えにくく、画質が悪くて目がつかれます。
iPhoneをミラーリングしての操作もしにくいなと感じました。
50代男性

三脚が使いにくい
とにかく三脚が使いにくいです。
もう少し三脚が使いやすかったらよかったですが。。。
何度セットしてもなかなか思うようにならない
40代女性
一番のデメリットは三脚が使いづらい点です。
三脚は筆者も使い勝手が悪く感じており、上手く使えなかったので、
三脚なしで箱の上に乗せて、高さを調整し、使用しています。
カベーニを実際に使ってみた感想(レビュー)
カベーニはUENO-monoから販売されているホームプロジェクターです。
結論から言うと、カベーニはホームシアターを作りたい人にとってもメリットが大きいです。
筆者はもうカベーニがないと、寂しいなと感じるくらい愛用しています。
カベーニを使ってみた効果
カベーニを使うようになって、今までより自分のライフスタイルがすごく向上して
過ごすことができて、いい感じです。
毎日大画面で映像を見ることで、癒しの時間にもなりました。
個人的にハマったポイントを3つ紹介します。
- 持ち運べる
- 機能が多い
- TVが不要
持ち運べる
最初に、小型で持ち運べるという点です。
スマホサイズで持ち運べるため、帰省などの移動時でも持っていくことができます。
また、バッテリー内蔵のため、充電しておけば外でも問題なく使えるんです!
筆者は泊まりの移動の際に持っていき、ホームシアターをどこでも楽しんでいます。
機能多い
続いて、機能がとても多いという点です。
デフォルトでYouTubeやNetflixが見て、動画配信サイトをインストールできます。
また、HDMI接続やスマホの画面を映すことも可能なので、ニンテンドースイッチなどのゲームも大画面でプレイすることができるんです。
WiFi接続が必要ですが、設定さえすれば電源を入れてYouTubeが大画面ですぐに見れるのでとても良かったです。
TV不要
最後にTVが不要という点です。
HDMI接続があるので、テレビ代わりに使うことができます。
ブルーレイレコーダーなどと接続させればテレビがなくても番組を見ることもできるんです。
Mottoleの充電式カイロを使うデメリットまとめ
カベーニを使うには、デメリットもあるのでしっかり抑えておきましょう。
デメリットは2つあります。
- ファンの音がうるさい
- 三脚が使いづらい
一番のデメリットはファンの音がうるさい点ですね。
とはいえ映画などを大音量で聴くので、こちらは気にならないかと思います。
映像に関してはWifiなどの環境に左右されるでしょう。
三脚は筆者も使い勝手が悪く感じており、上手く使えなかったので、
三脚なしで箱の上に乗せて、高さを調整し、使用しています。
カベーニを使うメリットまとめ
そして、メリットは以下の3つです。
- 小型
- 軽いので持ち運びが楽々
- 難しい設定がいらない
- Androidアプリに対応
カベーニの一番良い部分は、難しい設定が不要という点ですね。
簡単にホームシアター化できるのは、めんどくさい筆者にとってもすごく良かったです。
また、小型で軽いため好きに持ち運びが可能です。
友達の家に持って行ったり、実家に持ち帰ったりなど色々使い勝手は良いですよね。
まとめ

ホームシアターとして、「カベーニ」はとても良いモバイルプロジェクターだと感じています。
一番オススメな人は「めんどくさがり」だと思います。
「めんどくさい」を理由にホームシアターを作れない人も簡単にスイッチを押すだけで使える。
そしてすぐに起動して、動画が見れるので、映画鑑賞にもってこいの商品です。
持ち運べる点もメリットも大きいですね。
「カベーニ」を使って、ホームシアターを楽しみましょう!
僕もカベーニを使って、動画を大画面で楽しむぞー
持ち運べるカベーニでどこでも映画鑑賞するのじゃ!