
ピースフル
こんばんは。
節約生活、貯金が趣味のピースフル(@reversal_life7)です!
節約生活、貯金が趣味のピースフル(@reversal_life7)です!
20代まで貯金0円で生活をしてきて、
30歳から貯金をはじめ、自己資産1000万円の達成を30代で目指しています。
2016年6月から貯金をはじめました。
このページでは私の資産、収支を元に家計簿を記載します。
- 貯金をはじめたいけど、できない!
- もっと貯金をしたい!
という方はぜひ参考にしてもらえればと思います。
2021年01月も家計簿もスタートです。
(十円単位は全て切り捨てで管理しています)
資産全体
項目 | 金額 |
積み立て投資 | ¥254,333 |
生活防衛資金 | ¥1,300,000 |
1月から積み立てNISAで3万3333円、スポットで2万円を投資しました。
2021年は積み立てで3万3333円、スポットで月2万円を投資に回していきます。
生活防衛資金は急遽発生した引っ越しに伴い、一時的に130万までに減ってしまっています。
収支
収入
合計収入
¥309,200
収入詳細
- 給与 :[98%] 304,000円
- 副収入 :[ 1%] 2,900円
- ポイント:[ 1%] 2,300円
給与は年末調整があった関係で30万を超えています。
1月の副収入はTIPSTARの勝ち分とポイ活による副収入が入っています。
少しずつではありますが、元手0円で増えているので、とりあえずは良いかなと。
まずは継続あるのみですね。
支出
合計支出
¥666,100(投資¥53,333含む)
支出詳細
突発的な引っ越しとPC故障による購入で、かなり出費が多くなっています。
それでも想定通りの予算内には収まってはいます。
緊急事態宣言により交際費が0円でした。
合計収支
-356,900
1月は赤字となりました。
引っ越しによる減りは、今後家賃が減るので、取り戻せる予定です。
PCは動画編集を行うことを見越して、mousePCを購入しました。
今月のまとめ
今月もzaimで家計管理しています。
いろいろあった1月なので、2月以降はしっかり無駄遣いなく、黒字を続けていきたいですね。
2月も家計簿まとめしていきます。
別の月の家計簿はこちら
先月の家計簿