最近暑い日が続きますが、少しでも涼しくなりたいですよね。
最近だと、コロナの影響でマスクが手放せないので、余計に暑く感じることでしょう。
USBハンディファンって流行ってるけど、どうなるんだろうと考えてる方も多いと思います。
この記事ではUSBハンディファンを実際に使って感じたメリット、デメリットについて紹介していきます。
記事を読むことで、USBハンディファンがどんな評判があるのかが分かるようになりますよ。
- オススメのUSBハンディファンの詳細と実際に使ったレビューを紹介
- USBハンディファンの評判を紹介
- USBハンディファンのメリット、デメリットを紹介
USBハンディファンは安価で誰にでも使いやすい商品ですが、デメリットもあります。
この記事を読むことで、USBハンディファンに対する情報をしっかり理解して頂いて、
購入を検討していただければ幸いです。
それでは詳細を見ていきましょう。
ピースフル(@reversal_life7)
2020年にエックスドメインにて、本ブログを開設。
簡単にできて人生を好転させるシンプルライフ生活について発信。
実際に自分自身で体験したレビューやお得情報などを中心にシンプルで簡単な誰でもできるやり方まで細分化してお伝えします。
詳しいプロフィールはこちら
オススメのUSBハンディファンをご紹介
USBハンディファンは種類がありますが、おすすめなのは、携帯充電もできるものです。
携帯を充電できて、軽いものですと、モバイルバッテリーとしても使えるので、
用途が少なくなると、持ち物も減るので良いんです。
今回はその中から特徴を2点紹介していきます。
- バッテリー駆動
- 携帯バッテリーになる
バッテリーで駆動する
格安で小型使いやすいのが冷却タオルですよね。
普段からバックのなかに入れておいて、暑いときに水につけるだけで冷たくなる。
水につけたタオルを首に巻くだけで冷却効果が感じられます。
簡単で使いやすい反面、乾くと効果がなくなり、再度つけなければならない点や、
そもそも水が必要になるというデメリットもあります。
携帯バッテリーとしても使用可能
続いて、流行っているのがモバイル扇風機ですね。
首から下げることも可能で、片手で持てて小型、電池や充電式で使用できるので便利です。
充電が続く限り使用できますが、扇風機のため音がうるさいという点や
風を当ててる箇所のみが冷却されるので効果はそこまで高くないですね。
【レビュー】とても使いやすいですが、小型扇風機なので注意
続いて、流行っているのがモバイル扇風機ですね。
首から下げることも可能で、片手で持てて小型、電池や充電式で使用できるので便利です。
充電が続く限り使用できますが、扇風機のため音がうるさいという点や
風を当ててる箇所のみが冷却されるので効果はそこまで高くないですね。
USBハンディファンの評判を紹介
おすすめのUSBハンディファンについて紹介してきましたが、
ネット上では、どのような評判があるのでしょうか。
そこで実際の評判について調べてみましたので、紹介していきます。
良い評判
一石二鳥
だから最近の持ち物はこんなかんじw
しかも、携帯の充電もできちゃう優れものだから荷物も減るし一石二鳥
熱中症対策にも
汗が大量発生するんですが、
マスクの中に風とか送るだけでかなり変わりました!
熱中症対策にもなりますね!
とても役にたっています
今年の猛暑はマスクを着けながら通勤しなければならないので、とても役にたっています。
電車だと換気のために窓を開けることにより冷房効果が期待できない時や、駅のホームで風通りが悪い時などサッと取り出して使いたい場合に静かで強力なのはありがたいです。
悪い評判
思っていたより音がうるさい
持ち運びには少しかさばる
音が大きくなり気になります
USBハンディファンのメリット
- 小型
- 電池がいらない
- モバイル充電ができる
- すぐに使うことができる
USBハンディファンの一番良い部分は、モバイル充電に使えるという点ですね。
バッテリーを別途持ち歩く必要がないのが手軽で良いです。
また、小型ですぐに使うことができるので、
暑いときにボタンひとつで涼しくなれるのは、とても良いことだと思います。
USBハンディファンのデメリット
- 音がうるさい
- 充電がなくなると使えない
一番のデメリットは音がうるさい点ですね。
扇風機なので、仕方ない部分ではあるのですが、使う場所が限られるかもしれません。
まとめ
夏の熱中症対策として、USBモバイルファンは安価でとても良いと思います。
「めんどくさがり」でも手軽にボタンを押すだけで使えるんです。
マスクのなかに冷風を入れられるので、コロナでマスクが離せなくなった今、とても良い商品となりましたね。
USBハンディファンを使って、夏の暑さを乗り越えましょう!